テニスに期待できる効果

ワンコイン体験申し込みはこちら

MENU

カラダ・ココロ・脳が元気になるテニス

メインビジュアルpc
メインビジュアルsp

何歳からでも始められる!
テニスで楽しく
健康なカラダづくり

ボールを追いかけてダッシュ、ラケットをスイング。
腕や足腰など全身をバランスよく使うテニスは、
ダイエット効果心肺機能の向上脳の活性化など
カラダに良いさまざまな効果が期待できるスポーツです。

ある程度、自分で運動量をコントロールできるので、
未就学の子どもも、70歳代以上の高齢者も、
老若男女何歳からでも始められます

カラダ、ココロ、脳が元気になれるテニスで、
楽しく気持ちいい汗を流しながら、
健康なカラダづくりを始めましょう。

テニスで楽しく健康なカラダづくり

テニスに期待できるつの効果

1.
健康なカラダづくりに
期待できる効果

有酸素運動と無酸素運動を自然に採り入れられ、
腕を振る、カラダをひねるなど、全身をバランスよく鍛えられるテニス。
筋力がアップし、効率よく脂肪が燃焼できることから、
健康増進につながるさまざまな良いことがあります。

  • ダイエット

    シングルス1時間のプレーで最大870kcalを消費

    全身の筋肉が鍛えられて基礎代謝がアップすることで、痩せやすく太りにくいカラダに!また、体脂肪率を減らすことができ、肥満、糖尿病、脳卒中のリスク減少にも期待できます。

    *シングルス1時間のプレーで580~870kcalを消費(ウォーキングでは310~390kcal)※

  • 肩こり・キレイな姿勢

    肩こり解消や二の腕のシェイプアップにも期待大

    ラケットを振ったり、振り下ろすときに腕や肩のまわりの筋肉を使うため、肩こり解消や二の腕のシェイプアップにも期待大!また、背中の筋肉も広く使うため、姿勢の改善などにもつながります。

  • 心肺機能の向上

    心臓疾患のリスクが56%低減

    有酸素運動と無酸素運動を自然に採り入れながらカラダを動かすことで、筋力と心肺機能の向上に役立ちます。

    *週に3時間テニスをすることで、心臓疾患のリスクが56%低減※

  • 骨代謝・骨密度のアップ

    テニスは骨代謝や骨密度のアップが期待できます

    運動で骨に負荷をかけることで、カルシウムの吸収率はアップします。適度に骨にかかる負荷が大きく、繰り返し行う動作の多いテニスは、骨代謝や骨密度のアップが期待できます。

  • 転びにくいカラダづくり

    ケガの未然防止や転倒防止につながる

    テニスをすることで俊敏性やバランス感覚、反応時間が向上し、身のこなし方がうまくなり、ケガの未然防止や転倒防止につながります。

ロングウッドでは

  • 健康寿命を延ばします!

    テニスを続けることで、皆さまの筋力や骨が強くなり
    健康になっていただくことで、病院代などの費用削減に貢献。
    テニスをとおして健康寿命を延ばすことで、
    国全体の社会保険料の軽減を目指していきます。

  • 森林ロングウッドは10年以上の在籍者が265人
  • テニスを早くから始めて
    続けることで、
    健康寿命の延伸につながります。

2.
ココロの健康に
期待できる効果

ボールを打ったときの爽快感や、汗をかいたあとにスッキリ感があるなど
ストレスが発散できて、カラダもココロもリフレッシュできるテニス。
リズミカルな動きと、仲間との楽しい時間が、ココロの健康に役立ちます。

  • ストレス軽減

  • 精神安定の向上

  • 睡眠不足の改善

ロングウッドでは

  • ほめて伸ばすレッスンで
    ストレス軽減!

    “ほめ達”資格取得のコーチ陣が、レッスンで皆さまを
    ほめて伸ばしていきます。ほめることで、
    皆さまの笑顔を引き出し、ストレスの軽減を目指します。

3.
脳の活性化に
期待できる効果

ボールがどこに飛んできてどこに打つのか、相手がどう動くのかなど、
カラダを動かしながらさまざまな判断を瞬時に行うテニスは、
集中力も高まり、脳を活性化できるスポーツです。
テニスを楽しむことで、脳の健康の維持・向上が期待できます。

  • 集中力の向上

  • 認知機能の向上

  • 記憶機能の向上

  • 問題解決力の強化

ロングウッドでは

  • 「テーマ」を設定し、
    考えながらレッスン!

    テニスの技術はもちろん、レッスンでは毎回「テーマ」を設定し、
    皆さまにいろいろ考えていただくことで、「脳力」の向上を目指しています。

  • テーマを設定したレッスン

4.
ソーシャルスキルに
期待できる効果

成功体験を積み重ねられる喜びから、多くのポジティブな影響を受けられるテニス。
幅広い世代が楽しむスクールでは、
挨拶、自己紹介、人の話を聞くなど社会に必要なスキルが自然と身に付き、
年齢性別を超えてさまざまな人とのコミュニケーションを楽しめます。

  • コミュニケーション能力の向上

  • 人間関係の構築

ロングウッドでは

  • たくさんの仲間と
    楽しくテニス!

    たくさんのスクール生同士がテニスをとおして、
    会話やコミュニケーションをとれる環境を
    整えています。

  • スクール生同士でコミュニケーション

ロングウッドのジュニアスクールでは

ロングウッドのジュニアスクールでは

  • 子どもたちの
    社会性向上を目指して!

    レッスンでは挨拶や礼儀を身に付けるのはもちろん、
    グルーピングを行い、ほかのスクール生との
    コミュニケーションのとり方など
    ソーシャルスキルの向上に取り組んでいます。

  • レッスンを通して子どものソーシャルスキルを向上

※出典:スポーツ医学誌「British Journal of Sports
Medicine」(電子版)2016年11月28日号

※期待できる効果については、個人差があります。

○使用写真はすべてロングウッドの
スクール生をモデルに撮影したものです。

寿命の伸び率が高いテニスは、
生涯スポーツに最適!

  • テニスをして健康的に長生きを

  • 平均で約9.7年、
    長生きできる!?

    運動をしている人は、運動をしていない人に比べて長生きだといわれています。
    特にテニスは、ほかのスポーツよりも寿命の延び率が高く、
    約9.7年も寿命が長い
    ことが、オーストラリアと英国の研究チームが行った
    「6スポーツ分野と死亡リスクとの関係」の調査で明らかになっています。
    また、テニスから得られるカラダに良い効果を『テニスをする10の理由』として、スポーツ医学誌で発表されています。

テニスをする10の理由

  • 身体に

    身体に

  • 脳に

    脳に

  • 生活に

    生活に

※出典:スポーツ医学誌「British Journal of Sports Medicine」(電子版)2016年11月28日号

  • 2人いれば
    楽しく始められるテニス!

    さぁ、インドアテニススクール
    ロングウッドで

    始めてみませんか。

スクール情報

  • 森林校

    TEL052-736-4000

    名古屋市守山区中志段味南原2673-1

    map >
  • 多治見校

    TEL0572-29-5002

    岐阜県多治見市根本町5-39-1

    map >
  • 長久手校

    TEL0561-64-1200

    愛知県長久手市山野田105

    map >
  • 藍住校

    TEL088-693-0040

    徳島県板野郡藍住町 徳命元村15-05

    map >
  • 鈴鹿校

    TEL059-381-4440

    三重県鈴鹿市西条9-20

    map >
  • 小牧校

    TEL0568-41-0040

    愛知県小牧市二重堀字中池251

    map >
  • 奈良校

    TEL0742-64-0040

    奈良県奈良市神殿町365

    map >