ロングウッド全体研修で東京に行ってきました!(その1)

9月24日(水)、25日(木)にロングウッド全体研修が行われました。

1日目はヒルトン東京お台場で夕食ビュッフェを食べて宿泊!

2日目はジャパンオープンテニスを観戦!

ちょっとすごくないですか?

普段の全体研修では、セミナーやほめ達研修、オンコートでのレッスン研修などを行います。

高級ホテルには泊まりませんし、テニス観戦もしません。

今回は、会社がこれまでの労をねぎらって、特別に奮発してくれました!!

 

そんなテンション爆上がりの2日間にわたる全体研修の様子を、初日、2日目の2部に分けてお伝えします!

 

初日の9月24日(水)は、夕方にヒルトン東京お台場で現地集合。

自宅から地元の電車に揺られて名古屋駅へ。

JRツインタワーが見えます。

 

新幹線が到着。

かっこいい!

 

久しぶりの新幹線でテンション上がります!

のぞみで名古屋駅から品川駅まで1時間半ほどで到着。

 

品川駅でJR上野東京ラインに乗り換え、新橋駅へ。

次にゆりかもめ豊洲行に乗り換え、台場駅へ向かいます。

運転手がおらず、全自動運転!

 

台場駅に着くと、直通でヒルトン東京お台場に到着しました!

なんというアクセシビリティの高さ!

 

建物は大きく壮麗です。

 

隣には東京の高層ビル群やレインボーブリッジが見渡せる公園があります。

自由の女神が見えます!

ここはニューヨーク??

 

公園から見たヒルトン東京お台場です。

古代ローマのコロッセオのように見えました。

 

ここが入口になります。

実は少し迷いました。

 

入るとすぐ目に飛び込むのは、高い天井と巨大な柱が印象的な大広間。

清潔で上質な香りが漂い、高級感や高揚感をより高めています。

高級ホテルは香りもブランド戦略として使われていますね。

 

上から貴族が降りてきそうです。

 

部屋に到着。

バルコニーの外には素晴らしい景色が広がります。

フロントやレストランからは、このお台場の景色が大きく切り取られ、巨大な絵画のよう見えていました。

こういった特別な体験、非日常の演出は高級ホテルならではです。

 

荷物を置いたら、レストランに移動して夕食を食べます。

すでに美味しそうな料理が並んでいます!

 

景色が素晴らしい!

 

 

林ジェネラルマネージャーのお話。

 

川本社長からのお話。

 

今年途中から入社した池田コーチの挨拶。

 

藍住校の青木社長が乾杯の音頭を取ります。

 

楽しい食事開始です!

ビュッフェ形式なので各々好きなものを好きなだけ食べられます。

料理はとっても美味しく大満足!

料理はホテルの大きな楽しみの1つですね。

全種類食べたくて、少しづつ色んな種類を食べました。

同じテーブルのコーチは同じものを何度も食べていたり、野菜を食べなかったり。

考え方や好みも人それぞれです。

 

食事の後は自由時間。

少し歩いてダイバーシティ東京プラザの、実物大ユニコーンガンダムを見に行きました!

ん?あれが例の白いモビルスーツ?

 

これが噂のユニコーンガンダムってヤツか!

等身大、デカいです!!

 

「こいつ…動くぞ!」

音楽や、映像に合わせて光ったり、頭の角が閉じたりしていました!

みんなスマホを上に向けて撮影していました。

 

ダイバーシティ東京プラザの階段。

虹色に輝いていました!

海外の方も多く、ガンダムや階段を撮影していました。

やっぱり東京は海外の方が多かったです。

日本をいっぱい楽しんでくださいね!

 

このあと夜のお台場をぶらぶらしました。

フジテレビ本社ビルです。

 

レインボーブリッジです。

どうやら封鎖はされていないようです。

 

ヒルトン東京お台場です。

 

アクアシティお台場です。

 

夜の女神さまは赤かったです。

 

それからホテルに戻り、部屋でゆっくり夜景を楽しみました。

 

翌日ジャパンオープンの様子は次のブログでお知らせします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今月のタイムテーブル