『ロングウッド・ラジオCMコンクール作品 LINE投票』 順位を全て公開します!

『ロングウッド・ラジオCMコンクール作品 LINE投票』の順位を全て公開します!

投票した作品は何位だったでしょうか?

頂いたコメントも抜粋して記載しました!

順位は決まりましたが、どれもこれも良い作品だったことが分かります。

ぜひご覧ください!!

見づらいですがご容赦ください💦

※スマホでご覧の際は横向きで見ていただくと見やすくなります。

※作品画像は拡大してご覧ください。

 

順位 エントリーナンバー いただいたコメント
1位

伸びしろを褒めてもらえるのは嬉しいから
失敗を成長に変えるって素敵な言葉ですね。
何事も人生マイナスなものは何もないをモットーに日々楽しくテニス頑張ります(^_^)
2位

失敗した時でもおもしろくほめるのが楽しい
何が何でも褒めようとするのがめっちゃ面白かった
3位

褒められて嬉しいのは世界共通。
そしていろいろな言葉で褒めているCMを聴いてみたいと思いました。
どんな言語でも、やっぱり褒められる言葉は気持ちの良いものですよねぇー
そして 人を褒めれる心も持てるようになる(笑)
4位

寝言でも褒める言葉が出てそれを家族の方たちが温かく見守っている風景がとてもいいなって思いました。
クスッと笑えるところが良かった
5位

ロングウッドに通いたくなる感じだったので
いい汗かける、に共感できたので〜
6位

状況が目に浮かんで思わず笑ってしまいました。面白かったです。
面白かったから
7位①

褒めるところのない人間なんていない!
最高です
「ほめるところがひとつもない人は、この世に一人もいません」

テニスだけでなく、対人関係において心にとめおきたい言葉だと思いました。

7位②

褒める所ないくらい下手なのに、いつも思わぬ所で褒めていただき、申し訳ないと思うけれど、気分良く帰ってます。次も頑張ろうと思います。
スポーツの楽しさが伝わると思った。
9位

褒められて嬉しい、楽しいから上達する
内容が分かりやすい
褒めるロングウッドをさりげなく、自然体にアピールしてるところが共感がもてた。ラジオだからさらっとわかりやすいものがよいと思いました。
10位

ロングウッドの良いところが詰まってたから。
うんうん!って。私を褒めてくれる唯一の場所がロングウッドテニススクールです
11位①

天気予報とかけるという発想が面白かったので選びました。
コンパクトにまとまっていて、分かりやすかった☺️
11位②

テニスから幸せになれる様子が伝わります
自分の気持ちにピッタリ
13位

褒められてながら、頑張ろうという気持ちが湧きます!少しずつステップアップして、長くテニスができるのがいいですね
シンプルでわかりやすく宣伝効果として1番いい
14位

褒めるというワードからテニスを連想できない意外性と軽妙な会話が想像できるところがイイですね。大人になってから褒められないも共感!
ネガティブなワードがないこと、短い会話だけでロングウッドテニススクールがどんなスクールなのかよくわかるので良いなと思いました
15位

優しい心も育ちますというセリフが
良いとおもったから
ほのぼのして、笑顔が目に浮かぶので選びました!
16位

自分と重なる所があったから
ほめられると、やる気が出て楽しい!
17位

テンポが良い。わかりやすい。
互いに高めあえる
というメッセージがいいと感じました
18位

1番想像できて、涙が出そうになった!
苦手だったスポーツだけど、楽しくできるようになれたのはコーチのおかげ。
19位①

朗らかな感じ
明快でわかりやすいところです。
自分もこんな風に人を褒めてみよう、という気持ちになりました。
19位②

優しい感じが好み
ナレーションの心と体を軽くするが良かった
毎週コーチの元気な声かけで日々のモヤモヤもスッキリして帰っていける
21位

1番インパクトがあったから
おもしろい
22位①

良かった
小学生の子を持つ親です。
テストを持って帰ってきた時にこのような声を掛けてあげたいです笑
22位②

シンプルに伝わりやすいと思いました。
スクールでの日常的な会話風で親しみやすかった。
24位

上手い
分かりやすい
面白かった
25位

クスッと笑えた
少しひねった切り口が、当たり前なCMにならないので、印象に残るかなと思いました

 

今月のタイムテーブル