主催 |
森林ロングウッドテニスクラブ |
協賛 |
グローブライド株式会社 |
開催場所 |
森林ロングウッドテニスクラブ |
種目 |
- 女子ダブルス〈Ω、α、β、EX〉/各24ドロー(密を防ぐ期間中は15ドロー)
- 男子・女子シングルス/各24ドロー(密を防ぐ期間中は15ドロー)
|
試合方式 |
- 女子ダブルス/3〜4組による予選リーグ戦(2試合)後、順位別トーナメント(最低3試合) ※女子ダブルスリーグ戦はセルフ運用方式の場合があります。
- 男子・女子シングルス/3〜4名のリーグ戦(2試合)後、順位別トーナメント(最低3試合)
※リーグ番号によりトーナメントは自動的に決定します。
- 全ての試合 6ゲーム先取 ノーアドバンテージにて進行
(試合前の練習はサービス4球。セルフジャッジにて進行)
※天候、参加人数(組数)等により変更の場合、開会式後ご案内いたします。
- 試合はJTAルールブックに準じますが、大会本部の決定を最終とさせていただきます。
※試合中のケガは応急処置を行いますが、それ以後の責任は負いかねますのでご了承ください。
予選リーグ戦について
- 予選リーグ戦は公開抽選です。
(同一所属はできる限り同じリーグにならないよう配慮します。同一所属とは、同じ所属名となりますのでご注意ください)
予選リーグ戦の順位決定基準について
〈3ペア(人)の場合〉
①勝率による。2勝、1勝1敗、2敗にて確定。
②同率が3ペア(人)の場合は得失点差で順位を決定。得失点差が同一の場合は、獲得ゲームの多い方が上位。
〈4ペア(人)の場合〉
①勝率による。
②同率が2ペア(人)の場合は直接対決の勝者が上位。
③同率が2ペア(人)で直接対決がない場合は、獲得ゲームが多い方が上位。
④同率が4ペア(人)の場合は得失点差で順位を決定。得失点差が同一の場合は、獲得ゲームの多い方が上位。 |
組み合わせ |
大会当日、公開抽選 午前9:00集合 午前9:30開会式、その後試合開始
※雨天の場合、中止決定は午前8:30となります。ホームページのブログでもご確認いただけます。
※試合開始後に降雨の場合、少雨なら決行します。雨天中止の場合、エントリー料は次回回しになります。 ※雨天振替券を発行いたします。 |
使用コート |
砂入り人工芝 |
使用ボール |
「プリンス」JTA公認球 |
表彰 |
- 1位トーナメント優勝・準優勝/2位トーナメント優勝
※ロングウッドプロショップポイント・メナードグッズプレゼント |
参加資格 |
- テニス愛好者の方(オープン) ※コロナ感染防止のため、ロングウッドの感染防止策をお守りください。(風邪の症状や37.5度以上の発熱のある方の参加はご遠慮下さい、)
- Ωクラス(オメガクラス)お気軽にどうぞ!
- ペアの合計年齢が100歳以上の方のダブルスクラスです。
ペアの合計年齢が100歳以上の女性の方ならどなたでも参加できます。
優勝された方は、まだ優勝されてない方とご参加ください。
※年齢は自分でよくご確認のうえご参加ください。
- αクラス(上級者クラス)
- 優勝された方は、βクラス以下には参加できません。
優勝された方は、同ペアでのαクラスへの参加は8週間できません。まだ本年度、優勝されていない方とご参加ください。
- βクラス(中・上級者クラス)
- 優勝された方は、同ペアでのβクラスへの参加は8週間できません。
βクラスへはまだ本年度、優勝されていない方とご参加ください。
- EXクラス(初・中級者クラス)
- αクラスへ出場された方は参加できません。
優勝された方は同ペアでのEXクラスへの参加は8週間できません。
まだ本年度、優勝されていない方とご参加ください。
※前年度、月例大会βクラス以上で優勝された方は参加できません。
- 1位トーナメントで優勝された方は、12月のマスターズ大会にエントリーとなります。
- ・準優勝の方は繰り上げ参加となる場合があります。
・男女シングルスは優勝、準優勝の方がエントリーとなります。
・各種目合同での開催となりますので、日程をご確認ください。
|
参加費 |
- シングルス・・・・3,000円(税込)
- (メンバー、ロングウッドスクール生及び邦和みなと校生は2,500円(税込))
- ダブルス(1名)・・・・2,000円(税込)
- (メンバー、ロングウッドスクール生及び邦和みなと校生は1,500円(税込))
※大会当日フロントにてお支払いください。
〈ロングウッドスクール及び邦和みなとに在籍の方は必ず受講証を示してください。休会中はスクール生料金になりませんのでご注意下さい。〉
|
参加特典 |
◎ポイントカードに1人1回参加で、1個なつ印
※発行時に氏名をご記入ください。本人以外はご利用できませんのでご注意ください。
※1位トーナメントで決勝進出すると、さらにもう1個なつ印します。
※なつ印が10個になると、ロングウッドのプロショップで使える金券1,000円分と引き換えさせていただきます。(金券の有効期間は引換発行時より3ヶ月となります。)
※紛失された場合は、再発行できませんのでご注意ください。
※なつ印および新規発行は大会本部席で行いますのでご注意ください。
*なつ印カードは有効期限を設定していませんので、来年度も有効です。 |
服装について |
服装については自由ですが、花粉・紫外線防止のために顔を隠すようなマスク等をご利用される場合は、マナーの観点から最初のあいさつ、最後の握手の際には、相手の方にお顔がわかるようにご配慮ください。 |
禁煙について |
当施設は全館禁煙ですのでご協力をお願いいたします。 |
写真撮影について |
- 優勝、準優勝された方は、月例大会のブログに写真を掲載いたしますのでご了承ください。何か不都合のある方は、あらかじめお申し出ください。
- 試合中の撮影は、あらかじめ本部にお申し出いただき、対戦相手にもその旨、ご了解いただきますようお願い申し上げます。無断撮影は、かたくお断り申し上げます。
|
その他、お願い |
- 試合が終了しましたら、勝者が本部へスコア報告とボールの返却をお願いいたします。合わせて、コート整備にご協力をお願いいたします。
- 大会本部は2階テラスとなります。放送で試合などのお呼び出しをいたします。
- 試合の進行状況に応じて、コート開放もあります。(8番コートの予定)
- 館内でのお持ち込みのお食事はご遠慮ください。
- 貴重品は各自にてご管理ください。盗難などの責任は負いかねますのでご了承ください。
- 設置のベンチは譲り合ってご利用願います。また、安全を考え、通路の確保にもご協力願います。出入口付近には荷物やイス等を置いたりされないようご注意ください。
|