志段味東小グランドにて、水ふうせんバトルロワイアルが開催されました!

9月28日(日)にゆるさぽオヤジ部主催の「水ふうせんバトルロワイアル」が、志段味東小グランドにて開催されました。

当日はあいにくの曇空でしたが、75組の児童と保護者、228名が元気に参加されました!

(急に涼しくなったタイミングで、体調不良でのキャンセルが多かったそうです。)

 

運営はボランティアの方が20名ほどでされていました。

参加人数が大変多いため、運営だけでは子どもたちの安全に目が行き届きません。

保護者の方に安全確保の協力を仰ぎながら進められました。

 

使用した水風船はなんと40,000個!

ロングウッドが30,000個協賛させていただきましたが、それだけでは足りずに別途10,000個購入されたそうです。

 

【イベントの様子】

9:00~9:50 「フリータイム」

シンプルに水風船を投げ合いました!

 

10:00~10:50 障害物ありの「サバイバルゲーム風チームバトルロイヤル」

親御さんもラッシュやスイムウェアを着用して、のりのりで楽しんでいました!

 

11:00~11:30 再び「フリータイム」

残った水ふうせんをみんなで投げあいました!

 

 

イベントを見ていて気づいたのは、水風船つくりをずっとやっている子がかなりいたことです。

投げる事が楽しい子もいれば、作ることが楽しい子もいるんですね!

 

あと、マイクパフォーマーがいて、ずっと実況していました。

積極的にイベントの盛り上げがされていました!

 

11:30~11:50 参加者全員で40,000球の残骸ゴミ拾いして終了!

みなさん積極的にゴミ拾い!

ゴミ拾いもイベントかのように楽しんでいたのが印象的でした。

運営の方も、自主的にゴミ拾いを始めてくれる方が多かったこと、マナーが良かったことに感動されていました!

 

運営の皆さまお疲れさまでした。

今回も趣向を凝らした素晴らしいイベントでした!

来年の水ふうせんバトルロワイアルも、ぜひまた協力させていただきます。

ありがとうございました!