世界コスプレサミット2025に行ってきました!【Part2】

Part2では、ランウェイの様子をお伝えします!

 

まず初めに、この「世界のコスプレイヤーと一緒にランウエイを歩きませんか!?」企画で一緒に歩いていただく、3名のコスプレイヤーの方々が登場!

真ん中:ひなさわさん(キャラクター:マリオテニスのロゼッタ)
ひなさわさんのXアドレスはこちらから

右側:aruさん(キャラクター:ブルーロックの蜂楽廻)
aruさんのXアドレスはこちらから

左側:天海せなさん(キャラクター:ブルーロックの潔世一)
天海せなさんのXアドレスはこちらから

 

流石!の一言です!

全て自分一人で準備された衣装で最高のパフォーマンス力!

 

キレッキレのポージング!

 

他にも8人のスポーツ系コスプレイヤーが出演していました!

皆さん堂々とランウエイを歩き!

常に笑顔で楽しませてくれました!

 

皆さん最高でしたよ! ありがとうございます!

 

次はロングウッドスクール生のランウェイ!

皆さん緊張をされている様子でしたが、お気に入りのテニスウエアやテニスにちなんだコスプレ、スポーツコスプレを着て登場!

颯爽とステージを歩き回り、ポーズを決めで楽しんでいました!!

 

まずはこちらの方!

誰のコスプレか分かりますか?

若い世代はご存じないかもしれませんが「お蝶夫人」のコスプレです!

1973年から週刊マーガレットに連載され、少年少女を中心にテニスブームを起こした

スポーツ根性漫画と知られる「エースをねらえ!」の人気キャラクターです!

きれい?というよりカッコいい!

 

次にこちらの方!

これは分かる人多いのでは?

人気アニメで現在も放送が続いており、放送開始から55周年を迎える「サザエさん」の

フグ田サザエさんです!

ポーズもいいですね!

 

次は難しいです!

彼女は邦和校の出身で、邦和みなとにはそのスポーツ施設があります。

アイススケートの漫画「メダリスト」の狼嵜 光です。

素敵にドレスアップしていますね!

堂々とポーズを決めていてかっこいい!

 

4人目はアニメキャラクターではありません。

目標はテニスの試合にもチャレンジしながら、さわやかな色とりどりのお気に入りウエアで大会に出ること!

目指せチャンピオン!・・・そんなジュニアの子です!

バッチリ決まったコーディネート!

目標に向かって頑張って!

 

次は、第二次テニスブームを起こした「テニスの王子様」のキャラクターが続きます!

「越前リョーマ」「乾 貞治」「青学ユニホーム」などでした。

越前リョーマ・・・「まだまだだね!」っと、最高のパフォーマンス!!

 

お友達と二人一緒に参加し、テニス強いぜ!!青春学園

躍動感が伝わってきます!

 

伯母と甥での楽しいコラボ:テニスの王子様

仲のいい様子が伝わってきます!

ポーズも決まっていますね!

 

最後は、チームで揃えている「オリジナルのデザインウエア」!

仲良し四人組でワイワイ・ガヤガヤ、とても楽しく最高の思い出に!

みなさん素敵です!

最高のスマッシュ決めましたね!!

 

皆さん思い思いの衣装を着て、ランウエイを存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか?

この夏の忘れられない思い出になったなら嬉しいです!

 

▼ランウェイの様子は下記をクリックして見られます▼

ワールドコスプレサミット2025
YouTube LIVE配信はこちらから

ロングウッド出演時間【開始5:12:30 終了5:34:49】

 

イベントの最後に川本社長から、参加いただいたコスプレイヤー、ロングウッドスクール生の皆さんに感謝を伝えさせていただきました!

※このブログを書くにあたって社長から、出演者の方々に改めて伝えたいと一言もらいました。

「ランウェイに上がるのは、たいへんな勇気が必要だったと思います。当日の皆さんの笑顔を見るとドキドキがワクワクに変わったのを感じ、イベントを開催した意味があったと感じました。ご参加ありがとうございました!」

 

 

参加いただいたゲストの方々は、終わってみるとアッという間だった様子。

最後には、「来年もまたやってほしい!」とリクエストの言葉をいただきました!

 

う~~~ん?  考えます???

 

今回の「世界コスプレサミット」コラボ。

あらためて振り返ると、テニススクールとは普通繋がりを感じませんよね。

しかしFOR JAPAN出演をきっかけに繋がり、思いもかけないイベントを開催するに至りました。

こんな面白いコラボをするのは、日本、いや世界広しといえどもロングウッドだけ!ではないでしょうか??(笑)

 

ロングウッドでは、テニス・スイミング・サッカーのイベントはもちろんのこと、その他、生涯スポーツ「テニス」を通じて色々なイベント企画にもチャレンジしていきたいと思っております。

是非、皆さま今後もチャレンジしてください!

 

今回ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。

今月のタイムテーブル