4月30日(月・祝)
森林ロングウッドにてイエローカップ春の陣を開催いたしました!!
ちょっと暑い日になるかと・・・心配しましたが??とってもいいお天気で試合日和な日でした!!
正月の陣に続いて第二弾春の陣もフルドロー24名の選手が森林・長久手・多治見・小牧校から参加してくれました!!

試合前に前回の正月の陣に引き続きルールとマナーの説明会を実施しました。
ジュニア担当の伊藤コーチがみんなに試合のマナーの説明をしています。

今回は試合前にシングルスポールを選手のみなさんに立ててもらいます。
立てる場所をシングルスポールを使って決めています。


準備がすんだら『フィッチ』でラケットを回します!!『スムース(表)』でサーブ権とコートの選択権を選びます。

よーくうらをみて!!どっちかな!


いよいよ試合開始です!!


最初の試合はみんな緊張してて・・・・ゲームカウント間違えたり、『うん???』と思うシーンが続出!!


ボールを必死に追いかけて!!

だんだん試合がすすんで2試合目になるとみんなおちついてボールに集中力できるように!!

このフォアハンドの構え完璧ですね!!

堀コーチがみんなの試合を見守っています。

からだはちいさくてもガッツあふれるプレイ・・みてこのサーブの力強さ!!


自分の試合が終わったら次の試合の選手のためにコートブラシかけを自分たちでします。




試合がおわったらお互いの健闘をたたえて握手!!

スコアカードを使って試合を進行します。

チェンジコートには水分補給を!



あたらしい対戦ではふたたび『フィッチ』・・・リーグ戦と順位別トーナメントの試合なので最低3試合は戦います。





予選が終わって順番に順位別トーナメントのドローが決まってきます。


だんだん試合にもなれてきてスーパーショットやナイスショットも炸裂!!

だんだん内容も白熱していきます。


チャンスボールだ!!!

やばい!!!とどくか!!

よーしこいよ!!!


だんだん疲れが・・・でも次もがんばるぞ!!!

よし!!!

みてこのボールに対する集中!!!


決勝戦ともなるともう構えからオーラがでてますね!!




この気合いの入った目!!!!






白熱の決勝戦です!!

白熱するあまり・・・スコアを忘れてお互いで確認しています。

すべての試合が終わって表彰式です。



チャンピオンスピーチ!!!!っていったらてれくさそうに・・・・

でもちゃんとかっこよくスピーチしてくれました。

2位トーナメント優勝の 長江 百花 選手(多治見)です。

1位トーナメント準優勝の 江口 悠太 選手(小牧)です。

1位トーナメントの優勝 青山 拓実 選手(多治見)です。

予選リーグの結果です。


3位トーナメントの結果です。

2位トーナメントの結果です。

1位トーナメントの結果です。

自分のイメージ通りにプレイできた選手、そうじゃなかった選手。
試合が終わって今日の振り返りシートを記入してもらいました。次は『勝つ!』と一言だけ記入した選手もいました。
勝った選手も負けちゃった選手も今日の反省を次に生かして下さいね!!!
さあ!!!次は秋の陣です。
みんな是非、参加してね!!!!








